• ホーム
  • 道路交通情報
  • 料金・ルート検索 外部サイト(NEXCO中日本)
  • 名古屋高速ガイド
  • ETC・割引情報
  • 交通安全情報
  • 企業情報
  1. HOME >
  2. 企業情報 >
  3. 入札契約情報 >
  4. 電子納品について

入札契約情報

電子納品について

電子納品とは?

工事や調査、設計などの成果を電子データで納品することをいいます。

何故電子納品とするのか?

紙で提出されていた成果品を保管するための施設や資料を利用するのに書類保管施設まで行くなど時間を要していましたが、電子化することにより保管施設が不要になるとともにどこにいてもパソコンから情報検索ができるため、迅速な事務処理が可能となります。

電子納品ソフトは国と同じものを使用できるのか?

国土交通省の電子納品ソフトでは対応していない名古屋高速道路公社固有の路線名や工事種別名などは、国の電子納品ソフトでは対応できませんが、主な部分は国土交通省の電子納品ソフトで作成可能です。

電子納品の手続きは?

国土交通省の電子納品ソフトで作成したCD-Rを名古屋高速道路公社の「情報共有システム」のメニューにある「電子納品物のチェック」をおこない不具合がないことを確認して提出してください。

電子納品ガイドラインなどはどこで入手できるのか?

下の一覧からダウンロードしてください。

ダウンロード(PDFファイル)

ページトップへ戻る

スマートフォン版を見る