秋の安全・安心・快適な運転のために

交通安全のための注意事項(秋)

雨天走行時のスリップ注意
・秋は天候も変わりやすく、雨天では路面が滑りやすくなっています。
カーブ区間ではスリップ等による事故の危険性も高まります。 カーブに進入する前にブレーキをかけましょう。
カーブの途中でブレーキをかけるとスリップする恐れがあります。
渋滞末尾の追突に注意する
・交通集中、事故などにより渋滞が発生することがあります。
十分な車間距離をとり、追突事故に注意しましょう。また、ハザードランプを点けて後続車両に渋滞であることを知らせてください。
○車間距離の確認方法○
前の車が標識や白線を通過してから自分の車が同じ地点を通過するまでの時間を数え2秒以上空いているようにしましょう。
普通に数えると速い場合がありますので、「ゼロ、イチ、ゼロ、二」と数えましょう。
↓実際に事故を起こしてしまった方のアンケートより

早めのライト点灯をする
・夕暮れ時、追突事故防止のため早めに尾灯を点灯しましょう。
昼間でも雨の日など、薄暗いときは積極的にライトを点灯して、安全運転を心がけましょう。
★点灯目安時間★
9月 | 10月 | 11月 |
---|---|---|
午後5時 | 午後4時半 | 午後4時 |
(愛知県 ライト・オン運動より)
全席シートベルトの着用、タイヤなどの事前点検もお忘れなく。
安全で思いやりを持った運転を、お願いいたします。